1: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:00.45
小学生はあれ笑うらしいな
4: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:33.70
2までしか要らないよ
3: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:21.44
ギア2はほんとかっこよかったんに
2: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:19.94
ギア2ってカッコ良いよな
シンプルで
シンプルで
5: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:49.62
ゴインゴイン
6: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:45:57.73
スネイクマンはよかったやろ
12: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:48:40.64
>>6
なにそれ
なにそれ
7: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:46:38.29
これってゴム要素あんの?
8: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:47:11.90
主人公の能力にゴム選ぶ時点で正統派なカッコ良さを描く気無いのはわかるやろ
10: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:48:26.62
>>8
それでもカッコいいからカッコよかったんじゃん
それでもカッコいいからカッコよかったんじゃん
9: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:48:03.55
2だけしてろ
13: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:48:42.75
これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ
15: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:48:51.95
これえんぶおー?
18: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:50:13.58
火を纏った刀振りますのが大正義よ
17: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:49:32.01
小学生「水の呼吸!」
19: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:50:15.06
そもそもギアってなんやねん?覇気?
21: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:50:46.11
ゴイン!ゴイン!
↑?
22: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:51:07.76
レッドホークとスネイクマンだけやっとけ
腕デカくする系なんもカッコよくない
腕デカくする系なんもカッコよくない
23: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:51:32.25
そもそもギア4ってどういう理屈なんだっけ?
武装色使ってるのはわかるけどゴムならではのことしてる?
武装色使ってるのはわかるけどゴムならではのことしてる?
25: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:52:25.01
これに関しては原作よりアニメのが分かりやすい
26: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:52:33.62
鬼滅のスタイリッシュさ勉強して
29: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:53:51.47
ドラゴンボールの兆しのがガキに人気あるだろ
30: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:54:00.86
普通の編集なら原稿にツバはいて捨てるレベル
32: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:55:51.28
ギア2やる直前の「力いっぱい戦う方法を考えた…」のくだり最高にかっこいい
33: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:55:56.07
主人公の変身に関してはNARUTOの圧勝やな
34: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:56:37.53
強くなってかっこ悪くなるのすごいよな
斬新すぎるわ
斬新すぎるわ
35: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:56:38.36
一回ダサ変形挟んで最終形態がスマートで格好良いってのはDBの敵の変身あるあるやしギア5で王道な感じにするんやないの
36: 名無しのがるび 2020/10/16(金) 16:56:51.04
ギア5ではカッコいい路線に戻してほしいわ