ピックアップ

「出産一時期を引き上げろ!40万では足りない!命を産むのに金はかかる」

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:05:49 ID:t0am
出産一時金40万円台半ばへ増額を 現在42万円、自民が首相へ要望
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426644

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:06:46 ID:PHHC
42万が45万になったとてよ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:07:38 ID:pYdp
財務省は渋い顔

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:08:03 ID:t0am
Twitterのリプライ欄見たら「金かかる!」「あげて!」「むしろ無料にしろ」って声出てるぞぉお前ら
これが現実だ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:09:30 ID:pYdp
ふむ、旦那の会社が負担するようにしてはどうだろう

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:11:21 ID:HAft
国も少子化対策したいんやろしちょっとは手厚くしてあげたら?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:12:07 ID:1j8n
女しか産めないことが1番効率悪いんや
男が産む 女が産む
これが1番いい

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:12:27 ID:dKYJ
こう言う金もない癖にボコボコ子供産んでたかる奴が、児童虐待するか躾もせずにクソガキを量産してる

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:18:55 ID:t0am
>>26
本当に計画性ないよな
でもだぜ!なんなら無料にしろ!っていうのが大多数たぞ
お前の意見は認知の歪みっていうものだ
実感しろ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:15:11 ID:FsQs
事実出産にかかる費用高すぎや
補助金もっと高くてええで

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:21:14 ID:Hndp
出産一時金なんかに頼らないといけないほど貧困

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:22:16 ID:umEh
でももう出産一時金をもらったやつがいるという事実を知ってるから
自分達が同じ状況になった時に貰えないのは癪や

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:34:52 ID:Ovq5
金ないなら産まなきゃええやん
一時金でその場を凌いでもしゃーない

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:35:33 ID:z2ev
>>56
出産に金かかるんだから一時的に凌ぐことに意味があるんやで

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:38:53 ID:obnW
生まれてからの検診をタダにしようぜ

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:43:02 ID:RoOR
何があろうと妊婦と子持ち家庭はもっと優遇すべきやで

91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 10:51:35 ID:Cxc0
ワイ子供二人いるけど、二人共出産費用がいくらかかったのか知らんわ
そういう厚生面が充実してる会社ってけっこう重要よ

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 11:01:13 ID:fAIy
年々一時金自体は上がってるけど、かかる費用に追いつかんのやっけ

151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 11:14:13 ID:0noY
実際今出産ひかえてるけど
多分基本の出産費用だけでもなかなかの金やわ
基本的な入院・分娩費用が賄える程度のご褒美くれてもええやろ
金持ち・貧乏かかわらずや

金持ちはこっからオプションつけまくっていい産院つこたり
よくわからん産後ケアとか充実させてドンドン金使ってくれるし

ブードゥーVoodooによる呪い代行

 

恋愛成就の白魔術・片思いのおまじない

 

陰陽道霊符護符ご祈祷の陽導院

呪い代行日本一

呪い代行

-ピックアップ

Copyright© まとめ速報NEW , 2025 All Rights Reserved.