1:2022/05/17(火) 18:28:34ID:cBwsdjTzp.net
>>1 こいつ構文と顔文字使い古すぎて40代以上のクソジジイ感凄いのよな
>>1 普通に自爆してるのよねこれ サブカル文化を追ってれば分かるようなものを あとこれな、youtuberニュースのネタから引用したやつで コイツの真面目な意見じゃ無いぞ(笑)
>>1 ソーシャルメディアインフルエンサーって何?ハイパーメディアクリエイターの色違い?
>>1 有料化して使用者減った後に同じこと言えよ いいね欲しくて呟いてる奴らがいいね少なくなってもモチベーション保てるのか
>>1 他人が作ったコンテンツを無料で商標登録に利用した人が言うなよw
>>1 正当でない自称権利者に払ってもいいと思う池沼は金持っていないだろ
>>1 有益なものなら有料で利用するけど、この人に対して1円たりとも払う予定はない。
>>1 元々フリーソフトだろ?なんでもマネタイズしたがんなよって話よ
>>1 そもそも第三者の創作物なのに 勝手に自分のものみたいに権利主張してタカり芸 反対されたらすぐ「日本人」が悪い 典型的な半島人のやり口だな
5:2022/05/17(火) 18:29:42ID:5z0E8wcYp.net
炎上商法にしてもやりすぎやろ
10:2022/05/17(火) 18:30:15ID:yMNZE4UEF.net
元から有料の物と、元が無料を有料化にするのとでは意味が違うやろ
13:2022/05/17(火) 18:30:39ID:PiTdkyL7d.net
でも結局この人も有料に圧掛けられて無料化するってポッキリイッちゃったよねよわい
18:2022/05/17(火) 18:32:07ID:FQ0NaySZa.net
こいつだっけ?4360万返さないの
9:2022/05/17(火) 18:30:11ID:VjHuxcla0.net
製作者に金払うのは当たり前だよな
呪い代行実績日本一呪鬼会
復縁片思いに魔女による恋愛成就の儀式