1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:22:05 ID:Ulus
食品メーカーの2023年値上げは前年比2倍ペース。月間2000品目超の値上げ、夏まで常態化の可能性
https://netshop.impress.co.jp/node/10611?amp
うおおおおおおお
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:22:49 ID:uPaQ
政府「でも増税はします」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:23:08 ID:Ulus
一応去年で小麦の値段はお米の4分の1まで来たらしいが
今年はどうなる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:24:52 ID:fv4V
ぜいたくは敵だ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:25:08 ID:Ulus
今年もウクライナから小麦は入らないし
ロシアの制裁も続く
電気代の値上がりやばない?ワイの職場前年比200%で死ぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:26:17 ID:CDJ9
物価は上がっても貯金にしがみつく日本人
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:26:45 ID:yX0X
もうタマゴ買えねえ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:28:18 ID:Lipv
>>10
さっきスーパーいったらタイムセールL128円で売ってて10分でなくなってたわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/19(日) 12:28:34 ID:AgLr
これでも注視を続ける政府があるってマジ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:30:12 ID:Ulus
>>17
アンチ乙
ちゃんと検討を加速するから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:29:21 ID:mJVE
原子力でも火力でもなんでも動かして電気代下げろや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:30:18 ID:Lipv
贔屓にしてるソープもこの5年で8000円くらいあがってるわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:30:36 ID:Ulus
>>24
実際電気代やばいから上乗せしないとな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:30:48 ID:IR6W
家の電気代も5割近く上がってつれぇわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:31:45 ID:reMC
ちょい良い目の蕎麦(乾麺)をスーパーで見て価格高騰の大きさを実感した。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:32:08 ID:Ulus
>>31
乾麺大幅に上がるってよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:32:31 ID:NkKv
今までが恵まれ過ぎてたんだよ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 12:32:38 ID:yX0X
袋ラーメンももう買えねえ
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:04:06 ID:1aMK
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:05:06 ID:fGMZ
>>262
言ってる事間違ってないけどなんでタタミがほざくとイラつくんやろ
344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:14:02 ID:JA83
何でワイらの給料は増えないんや?
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:14:16 ID:NkKv
>>344
グチグチ言ってるだけだから
349 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:14:17 ID:qlUT
>>344
ケチってるから
352 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:14:29 ID:eF6F
>>344
低学歴低収入不細工やかららしいで
355 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 13:14:33 ID:QwdQ
>>344
増えてるけど取られてるんやで
ブードゥーVoodooによる呪い代行
恋愛成就の白魔術・片思いのおまじない