1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:41:14 ID:Hivp
これで安心
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:41:40 ID:njSt
なんか大袈裟感も否めない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:41:59 ID:U4vH
まぁ命が助かるならね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:44:13 ID:Dsx5
夏場の車内の暑さでビーコンの通知を受ける機械が壊れましたとかにならんかな
ボタンを押すのが人力って時点でまともに稼働するか怪しくない?
絶対ボタン押し忘れとか出るやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:44:30 ID:AqCz
車内にサーモグラフィー付ける方が早そう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:45:10 ID:Dsx5
運転席側から見て一目で残ってるか分かる社内構造にはできんのか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:46:07 ID:0a8J
そもそも運転手が確認すればよくね?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:46:21 ID:oNdV
ヨシッ!
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:48:29 ID:ZMXu
一人ずつ車内に入って体重が一人通ったら一人でカウントしていくシステムくらいできるんちゃうの
それで常に内部に何人かって表示させればよさそうけどなあ
大変なシステムなんかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:49:58 ID:0LEZ
バスに閉じ込められてると
鬼が来て殺されちゃうよって教えれば必死にバスから降りるはずや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:51:58 ID:b3Hj
>>15
子供が危険な目に遭わないように大人たちは都市伝説とか怪談教えてたのかなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:52:29 ID:zT8h
園児「ヤダーーー!」(ビーコンをふざけて投げ捨てる)
運転手「ヨシッ!」
バス「あああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
近隣住民「うるさい!」
園「やっぱ目視確認だけにしました」
園児だったもの「」
どうせこうなる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:52:52 ID:UGA4
100%ビーコンを持ってくるの忘れましたってなると思うわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:54:17 ID:2F5P
車内の見回りと乗せた人数と降ろした人数数えるだけでよさそうなのにこんな装置載せるようなんか
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:54:23 ID:WAEd
園長先生の身体にダイナマイト巻き付けて
園児全員が揃わないと発火する装置つけとけば必死に探すやろ
我が身の事と思わないから忘れるんや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:54:35 ID:Dsx5
座席の一番後ろにボタン付けといて
運転手は降りる時そのボタンを押してからじゃないとエンジンが切れないとかにすれば自動的に見回りできるようになったりせんかな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:55:26 ID:x9Rz
ビーコン持たせ忘れ
確認ボタン押し忘れが発生する可能性が残るな
完璧とは言い難いし費用対効果は気になる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:56:17 ID:NBeh
普通に管理表作って乗せた時と下ろした時にチェックしたらええやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 14:58:49 ID:hdvI
普通に電車みたいな窓際の両側1列の座席にすりゃいいんじゃねーの
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:00:46 ID:68m0
ボタン押す労力あるんなら10歩くらい歩いて車内見ればよくね?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:13:23 ID:Gsg3
防犯ブザーでも小学生がふざけあってて鳴り響くシーンは何度かあるしな。
親がビーコン持たせ忘れたり電池残量切れの結果で蒸し焼きになっても結局たたかれそう。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:17:22 ID:8o0l
どうせ金出すなら保育士増やしてやればいいのに
バスの乗降だけじゃなく人手がいたら防げた事故ってまだまだあるやろし今後もそんな事故が出てくるやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:25:21 ID:qKYw
近隣住民「ビービーうるさいやめさせろ」
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:25:41 ID:UxwM
いやw対策ってw
ドライバーが最後にちゃんと隅々まで確認すれば良いだけだろw
そんなに難しいことか?
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:27:43 ID:xmJB
中 園児はよくあんな暑い中いた
二 過去に置き去りをした件数は知らない
三 ちなつちゃん(本名:ちなちゃん)
一 あー疲れてきちゃった
左 すいません、水分不足で声が出ないです
右 あなた(記者)が生まれる前から園長やってるんだ
遊 園児の名前と顔が一致してないです
捕 説明会中保護者を13人救急搬送
投 可哀想だったと思います
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:29:04 ID:q7x3
>>59
何気に捕手が一番おかしい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:33:06 ID:afO9
>>59
監督「あっ、閉園になるかもねw」
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:29:52 ID:q7x3
そんな大事なガキだったらね
全員にチップ埋め込んで常時バイタルと位置を衛星回線で確認したらいいんじゃねえの?
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:31:38 ID:q7x3
ちなみに海外じゃバスの一番後ろのタグ読み込まないといけないアプリを運転手に入れさせてて
一応それのおかげで置き去りが発生してない「ことになってる」
実際には秒速でタグだけ読み込んでるので置き忘れいても絶対気が付かないそうな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:36:04 ID:Th7z
ぶっちゃけ事件の本質は「人が残っている可能性がある」という事実を無視したことやから。
どんな技術を使っても本質を無視したら意味ないねん
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:36:52 ID:Gsg3
電子装置なんて壊れたらそれまでだしな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:45:48 ID:mRtA
おんj民1人見張り役に乗せときゃええ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:45:57 ID:q7x3
>>92
解決だな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:46:14 ID:afO9
>>92
おんj民なら置き去りにされても最悪大丈夫やな
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:46:15 ID:q7x3
バスと園児が大好きなJ民を雇用すればいい
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:46:29 ID:fO14
>>95
おんjやってて見逃しそう
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:48:09 ID:q7x3
つーかもうJ民はバスのりっぱなしでいいかも
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/19(日) 15:48:28 ID:mRtA
行きつけの幼稚園があるおんj民の出番やな
呪い代行 黒魔術 薔薇十字団
呪殺専門古代エジプト魔術a