0 :ハムスター速報 2023年06月30日 10:10 ID:hamusoku
3行
・上級国民の89歳のお爺ちゃんが死にそうなので15億銀行から借りさせてマンション購入し翌月死亡
・本来発生するはずだった相続税3.3億円が0.14億円に圧縮
・実はこのマンションは15億の価値もない物で、結局家族はわずかな節税効果と含み損を手に入れた
※この事例では物件選びに失敗したこの家族は大して得をしなかったのですが、相続税の圧縮効果に関しては3.3億円から0.14億円まで減らせたので凄い事がわかる。
※こういった上級国民によるマンション節税がやりすぎとなった為ルール見直しとなりました
「マンション節税」防止へ 国税庁が相続税の計算ルール見直し
タワーマンションなどを購入して遺産相続の際の節税対策とする「マンション節税」を防ぐため、国税庁は相続税の計算ルールを見直す方針を固めました。
遺産相続の際、不動産の価値は実際に売買されている市場価格ではなく、国税庁が公表する「路線価」などをもとに決められています。
しかし、土地に対して部屋の数が多いタワーマンションなどでは、一戸当たりの土地の持ち分が小さくなることで課税される価値が市場価格を大きく下回り、富裕層の間などで節税に使われるケースがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5d6c09ba4337f05914734b83b8b018c5b4f918
1:ハムスター名無し2023年06月30日 16:58 ID:vZDKpuxO0
岸田「いいことを聞かせてもらった!不動産に対する相続税も増税だ!」
2:ハムスター名無し2023年06月30日 16:59 ID:nKWaWnIL0
そもそも相続税が必要なのか
18:ハムスター名無し2023年06月30日 17:08 ID:lvP1.9Kr0
>>2
親ガチャの不公平は少しでも減らすべきじゃないかい?
22:ハムスター名無し2023年06月30日 17:11 ID:.DTU.Rfi0
>>2
相続税は必要だろ
というか、全財産没収でもいいぐらいだわ
親が資産家でそのまま上級国民みたいな人間もちゃんと働け
30:名無しのハムスター2023年06月30日 17:13 ID:wcbFrT1E0
>>22
これができたらみんなスタートが同じになるからガチャが緩和されるんやけどねえ
ルールを決めてる上級に得が無いからやらないやろねえ
3:ハムスター名無し2023年06月30日 16:59 ID:KawLg3TW0
NPOを使うのもありか
4:ハムスター名無し2023年06月30日 16:59 ID:4i.7pzOa0
相続税だけじゃなくて、マンション関連の税金は変更される
マンション全体の土地の面積から分割扱いじゃなくて、きちんと居住住居の
面積換算で算定する事になったので、今後マンションの税金が上がる事が確定
タワーマンション今後どうするんだろうね
税金爆上げですよ
5:名無しのハムスター2023年06月30日 17:00 ID:ltkb7eQy0
平民な俺関連無し
7:ハムスター名無し2023年06月30日 17:01 ID:.LW4BLf.0
タワーマンション節税は昔から有名な話でやっと禁止に。
ただ、このケースでも言われてるが、節税してもマンションみたいな不動産は価値の増減が激しく価格通りに処理するのが結構難しくキャンブル。
8:名無しのハムスター2023年06月30日 17:02 ID:mKeBuBrx0
ちょっと15億借りてくる
9:ハムスター名無し2023年06月30日 17:02 ID:oBdPYbG00
上級国民も銀行に騙されて食い物にされてるじゃんw
10:名無しのハムスター2023年06月30日 17:02 ID:B9Hkjnsy0
所得税取って相続税まで取る方が悪辣だよ
11:名無しのハムスター2023年06月30日 17:04 ID:6LH5FK.d0
国に金を渡してたまるかという意志
正直、損が出てもいいから国に奪われたくなかったんだなぁって
12:ハムスター名無し2023年06月30日 17:05 ID:.MQFa5tD0
こんな節税スキームは今までにも利用されてきたんだろう
上級に忖度していたが、税収が足りなくなっていよいよここに手を付け始めたってだけな気がする
13:名無しのハムスター2023年06月30日 17:05 ID:uURESVoB0
89歳でも15億借りられるレベルって普通に相続するだけでもエグい資産持ちだろ
15:名無しのハムスター2023年06月30日 17:07 ID:0a5j4Rpg0
とりあえず身内はやり回したから、跡から出来ないように規制と
16:名無しのハムスター2023年06月30日 17:08 ID:AOTte5E30
銀行が節税の口車を使って上級を騙したってことか?
やっぱあいつらヤバいわ
17:ハムスター名無し2023年06月30日 17:08 ID:nsUp3xzW0
税金になっても経済が回らないことは国民も理解してるからな
20:ハムスター名無し2023年06月30日 17:10 ID:1u296gQd0
流石にここまで露骨なのは国税がチェックしないか?
23:ハムスター名無し2023年06月30日 17:11 ID:KTJRYlN.0
相続税対策は死に際にやっても失敗しやすい
しかも相続する奴がアホだとその代で終わる
逆に代々維持や増やせてるなら有能
あなたの人生で全部確認できないだけで日本の相続税はちゃんと再分配として機能してる
25:ハムスター名無し2023年06月30日 17:12 ID:w0KRcmv50
ほんとの金持ちはタワマン買っても住まないことを学んだ
26:ハムスター名無し2023年06月30日 17:12 ID:VpN0vhnR0
そもそも相続できなくしようぜ。
28:名無しのハムスター2023年06月30日 17:12 ID:E.RL.OLb0
こういう節税の穴埋めだけは、早いよね
31:名無しのハムスター2023年06月30日 17:15 ID:a7Bp0uYj0
よくそんな事を思いつくな…
35:名無しのハムスター2023年06月30日 17:19 ID:3Xqjk7eT0
なおワイらが相続税の節税知識入れても、それを使える資産が無い模様