0 :ハムスター速報 2024年02月12日 10:50 ID:hamusoku
医療費の財源をめぐっては、原則1割負担になっている後期高齢者を3割負担にすべきだという批判が強い。後期高齢者医療費は18.4兆円。人口の14%しかいない75歳以上に医療費46兆円の4割が食いつぶされているのだ。このうち保険料負担は1.5兆円、窓口負担は1.5兆円で、40%が現役世代からの支援金である。

負担が増えることによる需要抑制効果がある。これについての有名な社会実験は、1993年に行なわれたランド医療保険実験である。それによると医療費の自己負担ゼロの場合に比べて、25%負担になると入院が20%減り、医療費も図のように20%減った。

後期高齢者に同様の傾向がみられるとすると、医療費18.4兆円が20%減ると14.7兆円。このうち窓口負担が3兆円になると、保険医療費は11.7兆円。これは現在の16.4兆円より4.7兆円少ない。
この他に前期高齢者(2割負担)にも3.6兆円が拠出されているので、これも3割に統一すると、保険医療費は少なくとも5兆円は削減できるだろう。
自己負担増で健康がそこなわれるという批判もあるが、これについても2008年から行なわれているオレゴン医療保険実験では、無保険者とメディケイド(医療保険)の加入者を比較し、次の図のようにほとんど差がなかった。

3割負担にすれば現役世代の手取りが増える
以上はきわめて大ざっぱな計算だが、すべての保険診療の窓口負担を3割に統一すると、需要抑制効果を含めて保険医療費は約5兆円減り、現役世代からの支援金6.9兆円を2兆円程度まで圧縮できる。
これによって健保組合の健康保険料は半分に減り、サラリーマンの手取りは5%ぐらい増えるだろう。現役世代の所得を増やすことがベストの少子化対策である。
これ以上、健康保険料の不公平が拡大すると、保険医療が崩壊する。是正すべき問題はたくさんあるが、まずすべての被保険者を3割負担にし、フェアな制度にすることが第一歩である。これは厚労省令の改正と閣議決定だけででき、国会審議さえ必要ない。
ソース https://agora-web.jp/archives/240209072545.html
1:ハムスター名無し2024年02月12日 16:02 ID:xjGwAnlv0
子育て世代と国の宝と老人の為に現役世代の負担を増やします。
これが政府の答えだぜ。
2:ハムスター名無し2024年02月12日 16:03 ID:SZLJV6uc0
自民「票が減るのでダメです」
公明「票が減るのでダメです」
立憲「票が」共産「票が」社民「票が」れいわ「票が」
国民「いいんじゃない?」
3:名無しのハムスター2024年02月12日 16:04 ID:yON0k53w0
湿布だの薬局で買えばいい奴は10割でいいからな。
4:ハムスター名無し2024年02月12日 16:04 ID:g7xI1o4I0
老人大国の日本じゃどうせ無理
だって老人票の方が大事だもの
5:名無しのハムスター2024年02月12日 16:04 ID:ziHldh4a0
検討ではなく、早よやって
6:名無しのハムスター2024年02月12日 16:04 ID:cfoIRnET0
「手取りが増えるだと!?そりゃ増税せな!」
ってなるぞ財務省と岸田は。
結局麻生も何もしないし。
7:ハムスター名無し2024年02月12日 16:04 ID:YLUqz46Y0
この世代は年金も高額だし、未来の事を考えると負担するべきだと思う。
8:ハムスター名無し2024年02月12日 16:04 ID:ysvD3HTG0
そんなことしたら、医師会からの献金が減っちゃうじゃないですか。(怒
10:ハムスター名無し2024年02月12日 16:05 ID:wNnfp.mt0
金に余裕がある高齢者が金に余裕のない若者から毟り取る社会
11:ハムスター名無し2024年02月12日 16:06 ID:jv5TZT4O0
老人の老人による老人のための政治定期
13:名無しのハムスター2024年02月12日 16:07 ID:74X1qSJC0
5兆円支出が減るなら、現役世代に5兆円増税する
どうせこれ
16:名無しのハムスター2024年02月12日 16:07 ID:TsPDp3T10
老害「医療負担が3倍、ふざけるな」
現役世代「その手があったか!」
17:ハムスター名無し2024年02月12日 16:08 ID:LlUhKujY0
うちのばあちゃん、通院するたびに”なんか申し訳ない”と言っている。
18:名無しのハムスター2024年02月12日 16:09 ID:COEtshtx0
やるべき事は明確なのにね
19:名無しのハムスター2024年02月12日 16:09 ID:liX6.roU0
人口と投票の構造上、若者の意見を反映した政策は通らない、老人の意見を反映しない政策は通らないという無理ゲー
ソシャゲなら速攻で大規模メンテが入るか速攻で見限られてサービス終了するレベル
21:名無しのハムスター2024年02月12日 16:09 ID:wPfmsqhs0
裏金没収、意味不明な用途の費用回収、議員逮捕、話はそれから
25:名無しのハムスター2024年02月12日 16:10 ID:IhXPcahj0
国民から金を取るだけの方法で良くなるわけないだろ
28:ハムスター名無し2024年02月12日 16:12 ID:tbwAfhUI0
改革は必要だと思うけど、医療現場の方も同時に何とかしなきゃだめじゃないかな
無駄な診療行為でも保険で支払われるからやらなきゃ損という医療機関側の認識にも問題があると思う