1: 風吹けば名無し
寒いだけの模様
2: 風吹けば名無し
子供の頃は楽しかったんや
3: 風吹けば名無し
暑くない
4: 風吹けば名無し
鍋が美味い
5: 風吹けば名無し
毎日うどん食ってる
6: 風吹けば名無し
汗をかきにくいとこだけやな
9: 風吹けば名無し
虫がいない
12: 風吹けば名無し
そら動物はみんな寝てやり過ごす季節やしな
13: 風吹けば名無し
虫が減る
41: 暢樹
>>13
これ
これ
14: 風吹けば名無し
夏になったらなったで良いところがない言い出す癖に
15: 風吹けば名無し
冬は飯がうまいじゃん
夏はもう暑くてへろへろで食欲も無くなるから…
夏はもう暑くてへろへろで食欲も無くなるから…
37: 風吹けば名無し
>>15
暑い方が体力使う分食欲湧かんか?
暑い方が体力使う分食欲湧かんか?
16: 風吹けば名無し
寝やすい
17: 風吹けば名無し
冬と夏消してくれんか…?
18: 風吹けば名無し
スキーができる
19: 風吹けば名無し
夏の熱を冬に持ってくることはできんのか
221: 風吹けば名無し
>>19
今開発中らしいで
夏の熱エネルギーを蓄えて夏の暑さを軽減させて、冬にその熱エネルギーを市中に開放することで冬の寒さも和らぐらしい
今開発中らしいで
夏の熱エネルギーを蓄えて夏の暑さを軽減させて、冬にその熱エネルギーを市中に開放することで冬の寒さも和らぐらしい
239: 風吹けば名無し
>>221
物理とかようわからんのやが夏の熱エネルギーは発電に使ってエアコン代安くできんのか?
物理とかようわからんのやが夏の熱エネルギーは発電に使ってエアコン代安くできんのか?
370: 風吹けば名無し
>>239
一口に熱エネルギーといっても質があんねん
一口に熱エネルギーといっても質があんねん
中途半端な熱エネルギーはあらゆるエネルギーの墓場みたいなもんやし回収して再度有効活用みたいなのは物理的に不可能なんや
384: 風吹けば名無し
>>239
そういう研究してるところあるで
熱を1年キープできる物質の開発とか
そういう研究してるところあるで
熱を1年キープできる物質の開発とか
20: 風吹けば名無し
夏の暑い時は冬が良いと思うけど冬になると夏が恋しい
21: 風吹けば名無し
風呂クソ寒くない?
その一点でもう冬無理や
昔の人どうやって耐えてたの
その一点でもう冬無理や
昔の人どうやって耐えてたの
75: 風吹けば名無し
>>21
震えながら温かい風呂にダイブするのがええんやん
震えながら温かい風呂にダイブするのがええんやん
ブードゥーVoodooによる呪い代行
恋愛成就の白魔術・片思いのおまじない