お見合いして交際に入ったのは、IT企業で働くまきお(41歳、仮名)で、年収が1300万円あった。
「ランチをしてから映画を観に行くことになっていました。ショッピングモールに入っている映画館だったので、そのモールの中にあるレストラン街で、まずはランチをしました。
1人1500円程度のランチだったんですけど、そこが割り勘でした。映画のチケット代も割り勘。私の5倍以上稼いでいるのに、何だか腑に落ちなくて」
「年収が450万円の男性とお付き合いしていたときも、デートが割り勘でした。そのときは、こんなに腹が立たなかった。まきおさんは1300万円も稼いでいるのに、割り勘ってどういうこと?って。彼の半分以下の年収の男性でも、デート代をすべて出してくれた人はいました。まきおさんって、人のためにはお金が使えない。それが彼の人間性なのだと思います」
https://toyokeizai.net/articles/-/637232
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
>>1 よりこ(37)はまきお(41)に何が提供できるのか まきおはそれに金が払えるのか それだけの話
>>1むしろ割り勘なだけマシ。37歳とか若さの減価償却終わってるやん。
>>1 うーんでも年収よっぽど低くなければ大体出してくれるけどな1300万で出さないのはそれはそれで癖がありそう
>>1妻は1軒目に出すと2軒目は出すと譲らない女だったのを思い出した
>>1 割り勘にすることでこういう地雷を避けられるのだから、割り勘は正解だったね
>>1 いつまで上から目線なんだろうね とっくの昔に底辺まで落ちた分際なのにさ
>>1次会うつもりもない羊水腐ったブスに奢る奴なんていないやろ
>>1 自分のためなのに自分のお金を出さない そういう人間性なんだと思います
>>1 試されたのが理解できないのか?タダでさえ年増なのにそこで不満が顔に出るようじゃ永遠に嫁の貰い手は無いだろう。
>>1 脈のない他人に無駄なお金使わないってすごいマネジメント能力やぞ。
>>1ラッキーなマッチングを自分の人間性で台無しにww それでも自分は間違っていないと思ってるとか結婚できない訳だわ
>>1 何千円ケチって年収1500万の妻のポジションを逃すとか
>>1 毎度ツッコミどころ満載の人が居てくれて週刊誌は助かってるだろうなー
>>1 なんで他人の金に期待してるの?出して当然ってもうヤクザの発想じゃん
>>1 「年収1300万ないことに腹が立つ。450万の人と付き合ってる時はここまで腹が立たなかった。」
>>1 例え100億稼いでてもその金は稼いだやつのものだぞ お前が使い道に文句言ってんじゃねえよ乞食 人間性がゴミだな
>>1 リスクマネジメント完璧じゃん。さすが1300万稼ぐ男
37歳てお前
37歳にもなってお前
呪い代行実績日本一呪鬼会
復縁片思いに魔女による恋愛成就の儀式