ピックアップ

【恋愛相談】「わざわざ誘ってくれたということは何か理由でもあるの?もしかして彼女でもできた?」と言われてしまいました。

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part597
719: 2017/09/23(土) 11:21:25.32 ID:BzFBOPu2a

初カキコです。スレチだったらすみません。
【相談者の年齢・性別・職業】
29 男
【相手の年齢・性別・職業】
36 女
719: 2017/09/23(土) 11:21:25.32 ID:BzFBOPu2a

【2人の関係】
相手は会社の先輩です。
部署もフロアも違います。
普段は業務上の絡みもありませんが、年に数回社内のイベント事で二人で作業することがあり仲は良いです。
たまたま会えば必ず立ち止まって話しますが、フロアも違うので会う機会がなければ関係も特にないです。
【2人に恋人・好きな人の有無】
お互い恋人は無し。相手は1か月前に彼氏と別れたそうです。
【悩み(具体的に)】
ここ数ヶ月二人で一緒に作業することが重なり、流れで二人で食事に行ったりすることも多い状況でした。
自分はもともと相手に彼氏がいることも知りながら好意を持っていましたが、彼氏と別れた直後(1ヶ月くらい前)に飲みに行く機会があり別れたことを聞かされ想いを伝えたい気持ちが強くなりました。
しかし最近二人でやっていた作業が終わり、また来年までは業務上で絡むことはおそらくないため相手との距離が遠くなってしまいます。
その前に想いを伝えたいのですが社内の恋愛が初めてでどうやって伝えるべきかがわかりません。

【状況・試したこと(詳しく)】
相手は年齢も意識していて結婚をかなり焦っているようです。
また仕事にも常に追われていて心のゆとりがあまりないようなので食事に誘ったりも正直しにくいです。
流れで食事に行ったときは仕事の悩みやプライベートな悩みなどをよく聞くので、相手からはよく社内で唯一何でも話せる人だと言われるため、都合のいい後輩としか思われてないと思います。

最後に二人で食事に行ったのは先週末で、その時は前の彼氏とのことは気持ちの整理がついたというような話をしました。
先述のとおりこれから先は二人で食事に行く理由も特になくなってしまいました。

二月前に仕事の流れとも関係なく夕食に誘ったときは快諾してくれたものの
「わざわざ誘ってくれたということは何か理由でもあるの?もしかして彼女でもできた?」
と言われてしまいました。

【どのようにしたいのか 】
想いを伝えたいです。正直二人で夕食にさえ行ければ伝える自信はありますが、改めて誘いにくい状況です。
もうあまり時間をかけたくないです。
とりとめのない文章で申し訳ございません。よろしくお願いします。

721: 2017/09/23(土) 12:09:02.66 ID:3jjBOzp20

>>719
>「わざわざ誘ってくれたということは何か理由でもあるの?もしかして彼女でもできた?」

この時に言うべきだったね
これは彼女の側から探りを入れてたんだから、自分に気があるのかと

ただ、あなたの気持ちが付き合いたいだけだと無理だと思う
相手にとって社内恋愛はリスキーだし、結婚に結びつかない恋愛してるヒマもない
結婚前提の交際を申し込む覚悟があるなら告ってみるべし

722: 2017/09/23(土) 12:19:42.62 ID:lVNjdu9q0

>>719
その年で結婚焦ってる女に手を出すって「一年以内に結婚します」
くらいの覚悟がないなら告白しない方がいいよ
向こうも「結婚前提じゃないなら付き合いません」と思ってるだろうし
逆に言えばプロポーズ込みの告白なら九割がた成功すると思う
723: 2017/09/23(土) 12:41:45.68 ID:fLaADa9g0

>>719
こういう相談見ると「告白する度胸があるのになんで食事の誘いは出来ないの?」って常に思う
どう考えても食事の方がハードル低いでしょ
理由がなければ誘ってはいけないなら「好きだから」で充分だし
口実がなければ誘えないチキンなら理由を作り上げなよ
行きたい店があるがひとりじゃ入り辛い・相談したい事がある・直球で話したいでもいいし

なんて言うか、
・気持ちをぶつけて自分のモヤモヤをスッキリさせたいだけ。将来のことは大して考えてない
・結婚焦ってるし年齢が年齢だから断らないだろう
みたいな打算?舐めてる?みたいな感じに思うわ
他の人達が言ってるように早期の結婚前提じゃないとまず無理だけど、そこまで覚悟してる?出来てるの?って感じ

724: 2017/09/23(土) 13:28:31.56 ID:jGNfMtRur

>>719
「話があります」「相談があります」で食事に誘えばいい
「なんの話?」と聞かれたら「その時話します」と答えればいい
相手は大人の女性の年齢だからきちんと伝えればちゃんと対応してくれるだろう
>想いを伝えたいです。
茶化したりせずに誠実に頑張れ
相手の返事もしっかり聞くんだよ
725: 2017/09/23(土) 14:46:17.42 ID:BzFBOPu2a

みなさん真剣に回答いただきありがとうございます。
自分としても結婚を前提にとしか考えておりません。
というより結婚を前提以外で付き合うということ自体にあまりピンと来ておらずすみません…

そうですよね、食事に誘う理由も実際のところ好きだから、ですし、改めて誘い方考えてみます。

726: 2017/09/23(土) 15:24:20.68 ID:3jjBOzp20

>>725
結婚を前提というのは今回の場合相手の年齢も年齢だから
1年以内にプロポーズするぐらいの前提だよ
その覚悟が無いと告った時のやりとりでダメになるから気を付けて
727: 2017/09/23(土) 15:38:13.36 ID:fLaADa9g0

1年以内でも遅いかもね。相手にしてみたら半年程度が理想か
年齢考えたら出産間に合わなくなるし
とは言え子供欲しいかも分からないし、焦ってるのもどの程度か本人にしか分からんし
そのぐらいの覚悟を持っておけよってだけで絶対ではないからね
その覚悟が持てないならまだ見ぬ婚活相手にすら負けかねない

 

呪い代行 黒魔術 薔薇十字団

 

呪殺専門古代エジプト魔術a

 

鬱・パニック障害に催眠療法前世療法

呪い代行日本一

呪い代行

-ピックアップ

Copyright© まとめ速報NEW , 2025 All Rights Reserved.