218: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 20:48:42 ID:PzLmQuZ9
義父がそれなりの会社を経営し義弟が某大企業で年収2000万近くあるらしく専業主婦の妻が年収950〜990万の私(43)をごく普通のサラリーマンだと信じて疑わない
私の収入に不満があるわけではなさそうだが正直言ってもう少し評価して欲しい自分がいる
妻の世間知らずと常識の無さが問題で決して悪気があって私を低く見てるわけじゃないのが余計につらい
日本の平均年収が450万くらいだと言ってもなんだか自分を一生懸命アピールしてるようにしか感じてもらえないのも辛い
子供も妻の影響で少し感覚がずれ始めているのが怖い
私の収入に不満があるわけではなさそうだが正直言ってもう少し評価して欲しい自分がいる
妻の世間知らずと常識の無さが問題で決して悪気があって私を低く見てるわけじゃないのが余計につらい
日本の平均年収が450万くらいだと言ってもなんだか自分を一生懸命アピールしてるようにしか感じてもらえないのも辛い
子供も妻の影響で少し感覚がずれ始めているのが怖い
- 1位
現実主義勇者の王国再建記X (ガルドコミックス)価格:¥614
- 2位
キングダム 68 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥680
- 3位
最果てのパラディンXI (ガルドコミックス)価格:¥673
- 4位
ただの飯フレです (1) 【電子限定カラー収録&おまけ付き】 (バーズコミックス)価格:¥663
- 5位
俺は星間国家の悪徳領主! 4 (ガルドコミックス)価格:¥614
- 6位
【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥680
- 7位
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック) : 4 (モンスターコミックス)価格:¥745
- 8位
【推しの子】 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥680
記事の途中ですが、コチラもオススメ!
- 夫「ウチの妹が結婚するの私両親は知ってるよね?」私「うん。だから結婚式の日はペット預かってもらうよ」夫「俺の両親がお祝い無いってどういうことだ!って」私「え!?」→
- 【クズすぎる】俺「大好きだからずっとそばに居てくれ」嫁『別れたら私が生活できないからw結婚した以上、表向きだけ旦那として機能してほしいw^^』俺「離婚します^^」→
- 義弟夫婦「遊園地の年パス買ったから泊めて」私「もう絶対泊めません」義弟嫁「何で!(泣)」私「トイレでの件!忘れたとは言わせません!」義弟「変なスイッチ入ってましたw」→
- 信号待ちで停車してたら後ろの車が突っ込んできた!→運転手「保険会社に連絡するつもりはないのでそちらの車はそちらの保険でやって欲しい」
- 客が182cmの木材を購入。客「1m2本になるよう切って」俺「真っ二つでも91cmにしかなりません」客「出来るやつ呼んで来い!」→結果…
- 【GJ!】まるで私が家事一切ダメな嫁のように言いふらすトメ。この間、義実家へ行くとトメがニヤニヤしながら『嫁子さんは私が嫌いなんでしょ?』と聞いてくるので‥(゚Д゚)
- 私「何かと送ってこないで!迷惑です!」トメ『アンタはありがとうございますって受け取りゃいーの!』とイヤゲモノをやめないトメ。届いた物をリストアップするとある事に気づき…
- ラーメン屋にて。友『替玉(無料)』注文するも、一切口をつけずに退店。俺「何で?」友『』俺(…バカじゃね?)
- ウワキ疑惑のある嫁のスマホのロックを解除するも証拠なし。俺(消したな)嫁(ドヤ顔)→嫁がiPhoneに機種変。嫁「指紋認証だから解除は無理w」→結果…
- 姉が他界。夫「葬式行かなきゃダメ?」ウトメ「男には仕事がある」私「何の為の忌引き休暇ですか?そんなに坊っちゃんが大事なら返してやる!」→結果・・・
- 私(34歳・研究職)「子供欲しい。仕事セーブしていい?」夫「は?俺らと母さんの生活どうすんだよ!その収入だから結婚したんだぞ!」離婚を要求→夫「1人なら産ませてやる」
- 【人の命を‥】年末に義実家に帰省することに。旦那『うどん買ってから行こう』私『私のアレルギー?気を悪くされるよ?』旦那『 糸色 文寸 忘れている!』→いよいよトメが‥
- 【ざまぁw】嫁の不貞発覚。制裁後に間男嫁と戦友みたくなって飲みに行くことのに。初対面から趣味や好きなものもあって妙に打ち解けていき、3回目に飲んだときに・・・ww
219: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:00:40 ID:BVcoC6u+
>>218
結婚相手選び失敗ですね
何が決め手で結婚決意したのか謎
結婚相手選び失敗ですね
何が決め手で結婚決意したのか謎
220: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:02:28 ID:HCSvPxbq
夫の立場なのね
ごく普通のサラリーマンで間違いないよ
平均450万だったとしても、平均値で生活してる人は地方のうちの周りにもいないと思う
フリーターや派遣社員込みの平均を持ち出してどうこう言われても、少しも響かないしむしろ痛い
うちの夫本人もごく普通のサラリーマンとしか思ってないよ
それが悪いって言ってるんじゃなくて、普通のサラリーマンと思われたくないという謎のプライドが嫁立場だったらうざいかも
ごく普通のサラリーマンで間違いないよ
平均450万だったとしても、平均値で生活してる人は地方のうちの周りにもいないと思う
フリーターや派遣社員込みの平均を持ち出してどうこう言われても、少しも響かないしむしろ痛い
うちの夫本人もごく普通のサラリーマンとしか思ってないよ
それが悪いって言ってるんじゃなくて、普通のサラリーマンと思われたくないという謎のプライドが嫁立場だったらうざいかも
222: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:05:52 ID:KNUGb3Ax
収入に不満を言わず普通のサラリーマンとして見ているのなら、低く見てるわけじゃないじゃん
普通に見てるよね
普通に見てるよね
223: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:17:01 ID:01tHBi5j
私は看護師資格あるけど、仮にフルで働いても年収900も稼げないから年収900以上稼いでるってすごいと思うけどな
でも実家の父が年収1000万越えだったから、自分が働きに出るまで年収1000万はそんなに凄いことだとは思ってなかったw
お子さんも社会に出れば世間一般の感覚が身につくと思うよ
224: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:17:52 ID:HyAR1z/L
うーん、夫からするとそうなのかもね
うちは夫38で某大手企業、980万だけど、極普通だと思っているし、なんなら会社の中では低い方だと思っている
実際ほぼ同じ年齢の人達が2人子供がいてマル福対象外になっている時点で1000万かそれ以上確定
社会に出るまでは親におんぶに抱っこ、社会に出てから結婚するまでが独身謳歌、結婚してから子供出来るまでが自分都合でお金も時間も使える、
けど子供出来たら全ての時間とお金は子供に注ぐものだと思っている
ちな、年収450が平均って言ってるけど、中企業で30才の時点で女の私が年収520万だったから、その平均値は底辺の人も拾っている数字だと思うべきかと思う
うちは夫38で某大手企業、980万だけど、極普通だと思っているし、なんなら会社の中では低い方だと思っている
実際ほぼ同じ年齢の人達が2人子供がいてマル福対象外になっている時点で1000万かそれ以上確定
社会に出るまでは親におんぶに抱っこ、社会に出てから結婚するまでが独身謳歌、結婚してから子供出来るまでが自分都合でお金も時間も使える、
けど子供出来たら全ての時間とお金は子供に注ぐものだと思っている
ちな、年収450が平均って言ってるけど、中企業で30才の時点で女の私が年収520万だったから、その平均値は底辺の人も拾っている数字だと思うべきかと思う
子育て世帯の平均値がいくらだったか忘れたけど650かそこらだった気がする
228: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:26:33 ID:Dvp31x3G
950万円が普通と言ってる人は自分が稼げるのかな?
229: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:31:13 ID:PzLmQuZ9
>>228
もう我が家では私が自分を認めてもらおうと思わなきゃいいだけの話なんだけど
子供(娘)が年収950万の相手を>>220さんや>>224さんのように思い始めるのではないかと心配になる
自分自身がそれだけ稼げるようになれば話は別だけどね
もう我が家では私が自分を認めてもらおうと思わなきゃいいだけの話なんだけど
子供(娘)が年収950万の相手を>>220さんや>>224さんのように思い始めるのではないかと心配になる
自分自身がそれだけ稼げるようになれば話は別だけどね
231: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:37:52 ID:G0kNgAau
>>229
最後の一文に本性出てるよw
結局お金を稼いでいない妻を下に見ているのに、親より稼いでなくて自分がしてもらったことを子供にしてあげられない現状に文句言わない嫁さんに何の文句があるんだか
最後の一文に本性出てるよw
結局お金を稼いでいない妻を下に見ているのに、親より稼いでなくて自分がしてもらったことを子供にしてあげられない現状に文句言わない嫁さんに何の文句があるんだか
232: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:50:58 ID:YQQOHN7e
>>231
奥さんに不満を言ってるわけじゃなくもう少し認めて欲しいって言ってるだけでしょ
私は旦那の年収900万もないけど感謝してるし凄いと思ってるから言葉にして伝えてる
そうすると旦那も満足気にしてるし煽てられた豚だと自覚して木に登ってる
男の人は認めてあげる事で一生懸命になれる単純な生き物なのよ夫を上手く操ってこそ賢い女性
奥さんに不満を言ってるわけじゃなくもう少し認めて欲しいって言ってるだけでしょ
私は旦那の年収900万もないけど感謝してるし凄いと思ってるから言葉にして伝えてる
そうすると旦那も満足気にしてるし煽てられた豚だと自覚して木に登ってる
男の人は認めてあげる事で一生懸命になれる単純な生き物なのよ夫を上手く操ってこそ賢い女性
233: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:55:21 ID:07y+Jr+k
何を参考にするかにもよるけど、性別世代別の年収分布でみても950万はどんなに甘く計算しても上位25パーセント層だから普通って言われるとモヤモヤする気もわかるけどね
娘が将来の相手に年収950万なんて大したことないなんて思うようになると、将来大丈夫かなって気にするのもわかるけど、育った環境を普通と思うだろうから難しいんだろうね
234: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 22:22:32 ID:HaVGoElc
>>229
私の親は46歳位で1800万超えていた(大学奨学金申請の面接したら、面接官に集団面接の場で親の年収公開されて初知り)、けど夫がそれだけ稼いでこないことに悪くは言わないし感謝はしてますよ
親世代の1800って、今以上に手元に残るお金多いから、自分の子供時代して貰えたことが普通に出来ないことは認識して暮らしてる
でもあなた自身、娘が将来年収300-400万の男連れてきたら引っかかるものがあるんでないの?
私の親は46歳位で1800万超えていた(大学奨学金申請の面接したら、面接官に集団面接の場で親の年収公開されて初知り)、けど夫がそれだけ稼いでこないことに悪くは言わないし感謝はしてますよ
親世代の1800って、今以上に手元に残るお金多いから、自分の子供時代して貰えたことが普通に出来ないことは認識して暮らしてる
でもあなた自身、娘が将来年収300-400万の男連れてきたら引っかかるものがあるんでないの?
238: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 23:19:42 ID:btxHydAz
950万は大したことないとは思わないけどすごい!と評価する程ではないと思う
子どもにも普通とはこういう生活を言うんだと思ってこの普通レベルを目指して欲しいから、950万は普通だって認識でいい
ただ評価とは別でこの普通の生活をさせてくれてありがとうって夫には感謝してるし尊敬してる
子どもにも普通とはこういう生活を言うんだと思ってこの普通レベルを目指して欲しいから、950万は普通だって認識でいい
ただ評価とは別でこの普通の生活をさせてくれてありがとうって夫には感謝してるし尊敬してる
239: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 23:50:56 ID:feEcsCbS
>>238
逆の考えだ
数字だけで言ったら結構もらってる方だし凄いと思ってる
ただ妻子を養える額かとと言ったら全然足りないし貧乏生活だなって感じ
子供との時間も大切にしたいから一時的に貯金切り崩して専業してるけど正社員復帰前提でマネープラン考えてる
逆の考えだ
数字だけで言ったら結構もらってる方だし凄いと思ってる
ただ妻子を養える額かとと言ったら全然足りないし貧乏生活だなって感じ
子供との時間も大切にしたいから一時的に貯金切り崩して専業してるけど正社員復帰前提でマネープラン考えてる
241: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 08:51:07 ID:Vp9M5KSA
大手メーカーにいるけど950万とかだと、管理職まではいかなくても課長補佐でも上の方だから、そこそこ出世しないといかない
普通とは思わないけどなぁ
普通とは思わないけどなぁ
243: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 09:04:58 ID:A31j22Qh
全平均は400万とかでも、子育て世代限定なら700万とかではなかった?
だから普通よりちょっと良い、くらいの感覚
だから普通よりちょっと良い、くらいの感覚
248: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 09:51:52 ID:eZ9tEMFH
>>243
子育て世代の世帯年収が700万台だったけど単独950万だと全給与所得者の上位6%に入る
子育て世代って大体30〜40代だろうから単独だと平均で470万くらい中央値だと430万くらいになる
>>245
荒らしというか私は年収950万なんて普通に思える層なのよとマウント取ってるのか真正無知のどちらかだろ
218の妻は真正無知なんだろうな
子育て世代の世帯年収が700万台だったけど単独950万だと全給与所得者の上位6%に入る
子育て世代って大体30〜40代だろうから単独だと平均で470万くらい中央値だと430万くらいになる
>>245
荒らしというか私は年収950万なんて普通に思える層なのよとマウント取ってるのか真正無知のどちらかだろ
218の妻は真正無知なんだろうな
244: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 09:32:00 ID:I/e8L/tR
非課税スレで夫の年収を認めてほしいと希望するのが間違いでは
今の日本で950万稼ぐのがいかに大変か理解できる人が居るわけない
今の日本で950万稼ぐのがいかに大変か理解できる人が居るわけない
250: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 10:06:42 ID:RisOTyJr
と言うか親がそれなりの企業を経営してるってことはお嬢様育ちなんだろうし金銭感覚違うのは仕方ない気もするけどな
それでも950万に不満も持ってないみたいだし良い奥さんじゃない?
多分援助とかあるからかもだけどお金全然足りないって言われないだけ良いのでは
それでも950万に不満も持ってないみたいだし良い奥さんじゃない?
多分援助とかあるからかもだけどお金全然足りないって言われないだけ良いのでは
252: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 10:18:03 ID:3qefRTgF
>>250
仮に全然足りないと思ってたとしても足りないと言うなら妻も働けとなるから言わないよ
旦那に黙って親から援助してもらってるだろうね
仮に全然足りないと思ってたとしても足りないと言うなら妻も働けとなるから言わないよ
旦那に黙って親から援助してもらってるだろうね
251: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 10:15:08 ID:RisOTyJr
子供の金銭感覚の教育は夫のあなたが頑張るしかないと思う
妻は子供の頃から結婚するまでお金があるのが当たり前の生活だったんだから今さら考えを変えさせるのはかなり厳しいかと
妻は子供の頃から結婚するまでお金があるのが当たり前の生活だったんだから今さら考えを変えさせるのはかなり厳しいかと
呪い代行 黒魔術 薔薇十字団
呪殺専門古代エジプト魔術a